創っているのは電池の材料以上に、モータリゼーションの未来だ。

理工学部 物質化学出身

創っているのは電池の材料以上に、
モータリゼーションの未来だ。

理工学部 物質化学出身

電池材料開発部署
2012年入社

理工学部 物質化学出身 電池材料開発部署 2012年入社

NICHIAの仕事は、私にとっての天職。

所属する部署は、リチウムイオン電池材料の開発を担当しています。一口に電池の材料といっても正極材料、負極材料、電解液、セパレーターに大別されるのですが、NICHIAでは電池の寿命を特に左右する正極材料「ニッケルコバルトマンガン酸リチウム」の開発・製造を行っています。大学院でリチウムイオン電池の出力を担う電解質について研究していたこともあって、就活時にはその道に進むべく色々、企業を調べました。その中で魅せられたのがNICHIAでした。NICHIAはリチウムイオン電池正極材料のシェアでトップクラスでしたし、その技術力も知るほどに、これはすごい会社だぞと…。それが、NICHIAとの出会いでした。

理工学部 物質化学出身 電池材料開発部署 2012年入社

苦労の分だけ、大きい達成感。

私の業務は、材料をいかに電池メーカーの求める性能に合致させながら提供できるかということ。シビアな要求スペックに応えられるように物性を調整しサンプルを作り、提供しています。一番、苦労するのは量産化への対応ですね。サンプルでは要求性能を満たしているのに、量産化へとスケールアップすると性能が再現されないことが多々あるのです。寿命性能を上げると、出力性能が下がったり…。条件を何度も設定し直し、まさにモグラ叩きの改善作業が続きます。自動車の未来を担うリチウムイオン電池だけに、メーカー各社は開発競争にしのぎを削っていますから、開発、納期のすべてにスピードが要求されますが、それだけにお客さまのご要望を満たしたときの達成感は計り知れません。

理工学部 物質化学出身 電池材料開発部署 2012年入社

ものつくりは、改善の連続。

量産化における“裕度”…“振れ幅”をどう設定するかもそうですが、NICHIAのものつくりって改善の連続なんです。NICIAは徳島に拠点が集中していますし、私の在籍する本社工場にも製造と技術部門それぞれに、さまざまなスペシャリストが結集しています。そんな仲間たちと互いにあれこれ話し合う中で、課題や悩みを解決していける距離感の近さというか、メリットをとても気に入っています。

  • 理工学部 物質化学出身 電池材料開発部署 2012年入社
  • 理工学部 物質化学出身 電池材料開発部署 2012年入社