拠点の暮らしLife and work
徳島をはじめとする全国各拠点
『徳島で開発し、全国、世界へ届ける。』
そんな日亜が拠点を置く各地域についてご紹介します。
- 徳島
- 横浜
- 諏訪
TOKUSHIMA
NICHIAの“ものつくり”聖地
全従業員の叡智を結集し、世界一の製品をお届けしていきたい。
この理想に向けて私たちが行き着いたのが、ものつくりの拠点を創業の地・徳島に一極化するというこだわりです。
各分野のプロフェッショナルを一カ所に集結させることで、それぞれに触発し合い、互いの有するアイデアを“化学反応”させながら、シームレスでスピーディーなものつくりに邁進しています。

Access
自然の豊かさと便利が調和するくらし
阿波踊りで有名な徳島市、
県内一長い那賀川の河口にあり県南の行政・交通機関の中心地である阿南市、
そして渦潮で有名な鳴門市。
これら徳島の地に、NICHIAの本社・工場が結集しています。
どの街も、豊かな自然と暮らしの利便性がバランスよく調和しています。
# 徳島の記事を読む

YOKOHAMA
光とエネルギーの先端技術を
探求する横浜研究所
横浜研究所は、NICHIAの研究拠点として、量⼦エレクトロニクスや量⼦光学の限界を超える新しい光、機能性材料などの研究を⾏っています。また、光半導体の応⽤開発においては、⾞載向けに⾼輝度⽩⾊LED搭載の光源モジュール、さらに、RGBのLDを応⽤した⺠⽣・産業機器向け光学エンジンの開発などを加速させています。
地の利を⽣かし、⼤学や企業との共創も積極的に⾏っています。
ここは、部署の垣根を越えて活発に議論や情報交換され、様々なアイデアやヒントが次々に⽣み出される場所。実験室には最新鋭の実験設備が惜しみなく導⼊され、アイデアの検証や新たな挑戦を支えています。

Access
最新の文化と自然を満喫するくらし
横浜のみならず、東京・千葉などの注目の最新スポットやアミューズメント施設にも日帰りで遊びに行くことができます。
一方で箱根、奥多摩、秩父などの自然豊かな場所や温泉へのアクセスも良く、ファミリーでも存分に休日を楽しめる環境です。
細かく張り巡らされた交通網により、どこに住んでも通勤は便利です。
# 横浜の記事を読む

SUWA
光半導体の応用商品を通じて
夢を追う諏訪技術センター
山と湖を一望する美しい自然環境の中で、四季折々の景観を楽しみながら光半導体の新しい使い方を探求する拠点。
若手とベテランの技術者が自由に意見を交換し合い、互いの知識を活かして革新的なアイデアを生み出しています。
遅くまで仕事をした日は諏訪湖の花火を眺めながらリフレッシュできる特別なご褒美も。
自然とともに成長する、活気あふれる職場です。

Access
自然と歴史が共存する、
諏訪の新しい暮らし
諏訪地域は、日本最古の神社である諏訪大社の総本山があり、歴史と文化が息づく魅力的な場所です。
御柱祭をはじめとする地域の祭りや、諏訪湖を中心に広がる霧ヶ峰高原、蓼科高原、八ヶ岳の美しい自然環境が、四季折々に変化をもたらします。安定した気候の中で心地よく過ごせるこの地域は、多彩な美術館や博物館も点在し、観光客を魅了しています。
さらに、スキー場やキャンプ場が豊富に揃い、オールシーズン自然を満喫できる環境が整っています。
自然と文化を感じる、豊かな暮らしが待っています。