高校生の皆さんへ
ものつくりのキャリアを
「世界一」からはじめませんか。
NICHIAがつくる製品は、
照明やディスプレイでおなじみの「LED」や
プロジェクターに搭載して映像表現を変革した
「LD(半導体レーザー)」、
EV自動車のバッテリーなどに使われている「正極材料」。
今ではよく見る「白」や「青」のLEDやLDを
世界で最初に開発したのは、実は私たちNICHIAです。
NICHIAはその製品すべてを徳島で生産し、
世界中に届けています。
世界一の製品も、当社にしか作れない製品もあります。
いまやNICHIAがつくる「光」は常識を塗り替え、
UV(紫外線)で殺菌・除菌したり、人の心と体を活性化したり、
車のヘッドアップディスプレイを現実にしたりと、
あらゆる分野に広がっています。
NICHIAの仕事は、くらしや産業を変える「世界一のものつくり」。
未来をつくりだす仕事を、NICHIAで一緒にはじめませんか。





日亜化学工業は何をする会社?
光とエネルギーを、

-
生み出す研究開発
将来期待される光とエネルギーの使い方・機能を研究し、使いやすい製品にするための技術や材料を見つけ出します。
-
つくる製造
お客様が使うLED/LDや電池材料などの製品を量産し、販売します。生産・試験に必要な装置やITシステムも社内で設計・製作しています。
-
まもる管理部門
発明や新技術の特許を取得し、ライセンス契約等で「知の資産」を守ります。また、様々な事務的サポートで社員と事業を支えます。
幅広い分野の社員が協力して
「世界一のものつくり」を実現しています。
NICHIAの商品、つまり世の中で実際に使われるモノたちは、すべて徳島県内の工場で生まれ、世界中に届けられています。製造部門は、開発・設計されたアイデアを商品として生み出す最前線です。あらゆる優れたアイデアは、商品というカタチになって初めて多くの人に使われます。高い品質の商品を安定して供給できるからこそ、お客様の信頼を得られます。そこに、NICHIAが誇る世界一のものつくりの本質があり、製造に携わる社員たちの技術が輝いています。
仕事は、誰もが入社してから、研修と実践を通して学びます。NICHIAでは、高校卒も大学卒も同じ新入社員研修からのスタート。「一、勉強しよう」「一、よく考えてよく働こう」「一、そして世界一の商品を創ろう」という姿勢で、誠実に仕事に向き合ってください。ものつくりが好きで好奇心旺盛、ひとつのことに根気よく取り組める方を歓迎します。

NICHIAの商品は、
あなたの身近で活躍しています。

先輩の声を聞いてみる
よくあるご質問
- Q
-
応募するにはどうすればよいですか?
応募したい旨を学校の就職担当の先生にご連絡ください。
- Q
-
工場見学・会社見学は可能ですか?
7月以降に応募前見学を実施します。参加を希望される場合は、学校の就職担当の先生にご連絡ください。